通所リハビリテーション
けやき倶楽部
通所リハビリテーションを通して在宅生活をサポートします。
けやき倶楽部は…皆さんが何時までも住み慣れたこの街で、お家で安心して過ごせますように、御家族さまとともに、地域の他の介護、 医療の事業所等と連携をとりながら、通所リハビリテーションの事業所として自立した日常生活が出来るよう支援するところです。
けやき倶楽部の特徴
■ 理学療法士、作業療法士による個別リハビリテーションで、お家での体力維持、生活のレベルアップをはかれます。
■ 言語聴覚室での個別指導
(言語の訓練、嚥下の訓練など)
■ お風呂はお一人用で、リフト入浴可能。
■ お食事は院内厨房にて栄養士の献立です。慢性疾患食事療法食や嚥下食など利用者の個別の対応ができます。ほかほか手作りおやつも楽しみ。
■ その他、懐かしい童謡や唱歌、楽しいゲーム、体操、みんなでの作品作りもできます。
けやき倶楽部の1日(例)
8:45 | 送迎 健康チェック(血圧・体温・脈拍) 入浴 |
---|---|
個別リハビリ ST 言語訓練 口腔ケア |
|
嚥下体操 | |
12:00 | 昼食(栄養士による献立) |
13:00 | 個別リハビリ 頭の体操 屋外 外出等 |
14:50 | カラオケ等 |
15:00 | 送迎 |
ご利用について
対象者 | 要介護の方 |
---|---|
費用 | 介護度、滞在時間により異なります。介護保険の自己負担が必要です。詳しくはお問い合わせください。 |
利用 定員 |
23名 |
利用 エリア |
主に天理市内 |
実施日 | 月~土 (日・祝・盆2~3 日・年末年始休み) |
時間 | 9時~17時 |
見学・1日体験について
見学ご希望の方は、一日体験もできます。
(食事代等 820円)
宮城医院「けやき倶楽部」へご連絡下さい。
連絡先は0743-63-1114まで
または、ケアマネージャーにご相談下さい。
お申し込み方法について
介護認定を受けたら、ご自身・家族はケアマネージャーに、居宅サービス計画を作成して頂く必要があります。